PEN EED

【ハーフカメラ PENEED】はじめてネットの写真屋さんに現像出してみた【 EOS7 αSweetも】

今までキタムラさんで現像していましたが、ある程度現像待ちのフィルムが溜まってきたので初めてネット現像に出してみました。今回は、EOS7とαSWEET、PENEEDの3台で撮影した7本のフィルムをネット現像に出しました。初めてのネット現像サー...
宿レビュー

ドーミーイン札幌ANNEX(ドーミーインPREMIUM札幌)ー感動のモーニングビュッフェレポ(2021年元旦)

2021年元旦、この日はドーミーイン札幌ANNEXさんに宿泊しておりました。北海道内のドーミーインさんはモーニングビュッフェが有名ですが、今回、ドーミーイン札幌ANNEXさんの宿泊客も利用できる、ドーミーインPREMIUM札幌さんのモーニン...
2020年末北海道&東北鉄道旅

2020年末北海道&東北鉄道旅3日目~哀愁の日高線代行バス乗り倒し~

2020年12月31日。まさか大晦日を北海道で過ごすことになるとは。札幌のネットカフェを5時頃出て札幌駅へ。前日より大雪予報があり列車がどこまで止まっているかを確認。函館本線の特急北斗は止まっていましたが、苫小牧までは問題無し。札幌から苫小...
その他

2021年Amazonプライムデー購入したもの

自分メモも含めて、プライムデーで購入したもの一覧です。ついにAnkerから10,000mAh&PD20wのコンセントタイプモバイルバッテリーがでました。500mAhも持っていますが、私の旅行でめちゃくちゃ活躍しているので、急速充電可能なモバ...
2020年末北海道&東北鉄道旅

2020年末北海道&東北鉄道旅2日目~旭川から稚内まで宗谷本線鈍行乗り通し~

前回の概要:鉄道にわか旅、初日。札幌から旭川→音威子府→名寄→旭川移動。二日目、眠いながら朝5時に起床。この日はにわか鉄道好きが夢だった旭川始発の鈍行で稚内まで乗り通していきます。鉄道自体を好きになる前からこの路線は乗ってみたいと思っていま...
2020年末北海道&東北鉄道旅

2020年末北海道&東北鉄道旅その2~ありがとうPeachきた北海道フリーパスSP~

前回の概要:鉄道にわか旅、初日。飛行機で新千歳着からの札幌まで移動。ライラックに乗って札幌から旭川まで移動。雪の中ゴウゴウと走る特急に乗るのが初めてでメチャクチャテンションが上がる。札幌-旭川間でもこんなに降るのか・・・間の駅もメチャクチャ...
2020年末北海道&東北鉄道旅

2020年末北海道&東北鉄道旅その1~ド緊張の飛行機で北海道~【無言移動旅】

2020年の年末年始、私は一人ほぼ無言での旅行に出ました。観光地って何?なただの移動物語。手は必要以上の消毒でカッサカサ、持っていったニベア大活躍。・・・会社の終了日が二転三転したため急遽無理やり有給をぶち込んで朝一のピーチで関空から千歳に...
その他

【SONYα7II】自分でセンサークリーニングしてみた【簡単だけど自己責任】

自分でSONYα7IIのセンサークリーニングを行いました。自己責任になりますが、VSGO カメラクリーニング用品 DDR-24を使えば作業自体は簡単です。
EOS 7D

2020年カメラ関係で買ってよかったものランキング

2020年も終わりますね。今年ブログを開始したので、皆さんもやっている買ってよかったモノランキングをやってみようと思います。ちょっと夢だったんですよね(笑3位 EOR7 (フィルムカメラ 2000年発売)プライベートで色々あり、精神的に参っ...
2020年10月SUNQパス旅行

2020年10月SUNQパスで乗ったバスの距離を調べてみた。

先日のSUNQパス九州旅行の移動距離をまとめてみました。一日目・・・390km小倉→博多 にしてつバス 約70km博多→熊本 ひのくに号 125km熊本→鹿児島 きりしま号 195km二日目・・・588.8km鹿児島→宮崎 はまゆう号 走行...
スポンサーリンク