【SONYα7II】自分でセンサークリーニングしてみた【簡単だけど自己責任】

※自分でセンサークリーニングする場合、保証対象外となる場合もあると思いますのであくまで自己責任でお願いします。

私のメインカメラはα7IIです。
最近撮影してもあまり気になるところはなかったですが、年末年始、色々撮影するかもしれないので、久しぶりに自分でセンサークリーニングしてみました。

使っているのは上にもあるVSGO カメラクリーニング用品 DDR-24

本当はキタムラさんとかで有料サービスで頼むのが良いと思いますが、
渡しの場合は簡単な汚れは自分で、頑固なのをやっちゃったらプロに頼むようにしています。
あと、補償範囲内のときは無料だったのでやってもらってましたね。
有償になってからは自分でやることが増えました。

プロのカメラマンは複数所有で定期的にお店で点検してもらうことが多いようですね。

さて、私の場合はYou Tubeなどで作業方法を参考にさせてもらって、

・カメラ自体をブロワーで吹く
・カメラをクロスなどで拭く
・レンズを外してセンサー下向けてブロワーで吹く
・レンズを再度セットし、カメラ本体のメニューに有るセンサークリーニングを行う
・レンズを再度外し、ブロワーで吹く
・試写してゴミを確認する
※カメラの設定はMF、F22、ISO100にして白い紙を撮影
・パソコンで拡大してゴミがあったらVSGO カメラクリーニングセットを用意
・クリーニング綿棒ヘッドの先端にクリーニング液を1、2滴垂らして染み込ませる
・クリーニング液を染み込ませたクリーニング綿棒を少し傾けてセンサーを往復拭く。
※復路は往路とは逆方向に傾ける。押さえつけないように優しく。
・新しくクリーニング液を染み込ませていないクリーニング綿棒を用意し、
クリーニング液を染み込ませた時と同じように優しく往復拭く。
・レンズをつけ、最初の試写時と同じ設定で撮影し、PCで確認する。

という流れでやっています。
文字で書くと長いですが作業自体は10分くらいでしょうか。

私の今回の作業ではこのくらいの差がでました。
F22まで絞って等倍で確認したらわかるくらいのものではありますが、気になるので掃除しました。
※紙を変えたのでチョット差があります。

掃除前

掃除後

普段そこまで確認してなかったし、基本55mm F1.8をつけっぱなしにしているので交換頻度も少ないのでこの程度で済んでいたのかもしれません。

仕事の関係でたまーーーーーーーーーーーーーーーに撮影するとき外で交換した日は結構ゴミついてますね。イルコさんの嘆きも共感できます。

外でレンズ交換時は気を使いますね。
レンズ外す前にブロワーで本体の埃飛ばして、レンズはセンサー下向けて外して、即取り付ける。
これだけ気をつけてもゴミってつくんですよね。すごい。EOSRのシャッター膜閉じる仕様良いですよね。こちらもシャッター回数が増えるのが嫌という人もいるのでなんとも言えないですが。

なんか変な黒いものが常に写っている・・・という方はぜひこの年末にセンサー掃除してみてはいかがでしょうか。お店でやってもらうのも良いと思います!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました