2024年 『ゆるキャン△』× 静岡県 スタンプラリー 全スポット訪問レポート

2024年10月12日~14日と、19日20日を使って
現在静岡県で開催されている『ゆるキャン△』× 静岡県 スタンプラリーに行ってきました。

『ゆるキャン△』× 静岡県 スタンプラリー

上記のチェックポイントについての情報に加え、実際に訪問した感想QRコードの設置場所や食べたものを紹介いたします。

これから訪問される方の参考になれば幸いです。

  1. エリア:西部 10箇所
    1. キャンパルショップ弁天島
    2. 渚園キャンプ場
    3. うなぎパイファクトリー
    4. JAみっかび特産センター
    5. 浜名湖かんざんじ温泉観光協会
    6. 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅
    7. 竜洋海洋公園レストハウス「しおさい竜洋」
    8. 見付天神
    9. 日本茶 きみくら本店
    10. 御前崎灯台 御前崎渚の交番
  2. エリア:中部北 10箇所
    1. フォーレなかかわね茶茗館
    2. 奥大井音戯の郷
    3. 大井川鐵道 千頭駅
    4. cafeうえまる
    5. 紅竹食堂
    6. 翠紅苑
    7. 長島ダムふれあい館
    8. 大井川鐵道 井川駅
    9. 南アルプスユネスコエコパークビジターセンター
    10. 南アルプス赤石温泉「白樺荘」(畑薙荘)
  3. エリア:中部南 5箇所
    1. 富士山静岡空港 ふじのくに空のしおり
    2. 蓮菜橋897.4茶屋
    3. 大井川鐵道 新金岡駅
    4. tourist information おおいなび
    5. 川根温泉 ふれあいの泉
  4. エリア:富士 5箇所
    1. 富士川楽座
    2. 野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場
    3. 富士山本宮浅間大社(観光案内所寄って宮)
    4. まかいの牧場
    5. 道の駅 朝霧高原
  5. エリア:伊豆北 4箇所
    1. ネイチャーイン大瀬館
    2. 駿河湾フェリー土肥港乗り場
    3. 韮山反射炉 ガイダンスセンター
    4. 天城わさびの里 (道の駅「天城越え」内)
  6. エリア:伊豆南 6箇所
    1. 黄金崎公園休憩施設「こがねすと」
    2. 石廊崎オーシャンパーク
    3. 広井商店
    4. 細野高原ツリーハウス村キャンプ場
    5. 伊豆オレンヂセンター
    6. cafe &hamburger Ra-maru
  7. スタンプラリーを効率良く回る上でのアドバイス
    1. ・営業時間が短い&閉店時間が早い店を中心に組み立てる
    2. ・飲食店のカウンターや店内にあるスポットを休憩場所に組み立てる
    3. ・バッテリー残量に注意する
    4. ・各スポットを自分のGoogleマップに「ゆるキャンスタンプラリー」のリストを作っておく

エリア:西部 10箇所

キャンパルショップ弁天島

QRコード位置はお店に入って左斜め奥に専門の台座あり。
綾乃ちゃんポケットストーブ買ったお店らしく、
ポケットストーブ売ってますw

渚園キャンプ場

駐車場から見えるところに仮設店舗が見えます。
Googleマップを使うとちょっと迷うかも。
芝生のある方に歩いていくとわかりやすいかと思います。
駐車場から歩いてすぐです。
QRコードは仮設店舗内のレジ横にあります。

うなぎパイファクトリー

QRコードは工場入ってお土産屋前。
時間があるなら見学もしたいところでしたが、
めちゃくちゃ人が多かったのですぐ退散。
お土産だけ買うのもアリかも。

JAみっかび特産センター

QRコードは建物入口横のガラス越しからチェックイン可能。
到着時豪雨のため建物全体画像撮影できませんでした笑

浜名湖かんざんじ温泉観光協会

QRコードは入り口すぐ左にある建物の受付に貼ってあります。
横にトイレあり。

天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅

QRコードは駅構内の券売機横にあります。
鉄道が走っている間はアクセスできそうなので
最後にアクセスするようにすると人も少なくていいかも。
駅横にトイレあり。

竜洋海洋公園レストハウス「しおさい竜洋」

QRコードは入って右側のゆるキャン△グッズ売り場。
温泉があるので西側のスタンプラリー最後に温泉入っていくと最高だと思います。

見付天神

QRコードは授与所の窓に貼ってあります。
参拝は24時間可能ですが、リンちゃんが買ったしっぺい太郎のおみくじが欲しい場合は17時までに行きましょう。

日本茶 きみくら本店

QRコードはレジ右側にあります。
リンちゃんが頼んでいたセットを味わいたい場合は17時より前に行きましょう。
何度か行ったことがありますが、結構待ちます。
スタンプラリーをたくさん回りたい場合はお土産を買うだけにした方が良さそうです。

御前崎灯台 御前崎渚の交番

QRコードは、駐車場から上に上がった建物内の右側(御前崎渚の交番)にあります。
交番があるのかと思ったら普通の建物でちょっと迷いました。
横がカフェになっているので休憩場所としてもいいですね。

エリア:中部北 10箇所

フォーレなかかわね茶茗館

QRコードは入ってすぐ左の受付前。
300円でお茶の試飲ができる。時間があれば飲みたかった・・・。
外にはトイレもあり。

奥大井音戯の郷

QRコードは奥の施設内受付横。
施設内に休憩所あり。

駐車場は智頭駅と奥音戯の里の横にあります。
近くにある千頭駅とcafeうえまるにいくならそこの駐車場に停めてまとめて回るといいと思います。

大井川鐵道 千頭駅

QRコードは入って右奥。
左にお土産コーナーあり。あと駅外にある公衆電話ボックスでchabacoというものが売ってます。
駅前の横断歩道を渡ると、なでしこちゃんが食べた牛串のお店があります。

cafeうえまる

QRコードはレジカウンター横と料理受取棚横にあります。
なでしこちゃんがダムカレー食べたお店。
私もここでダムカレー食べました。
ダムカレーを食べるとダムカードがもらえますw

紅竹食堂

QRコードは店前のウィンドウにあります。
ここは24時間アクセスできると思います。
近くの駐車場に止めて歩いて行きましょう。
私は今回混んでいたのでチェックだけしました。

翠紅苑

QRコードは翠紅苑さん内に道から見えるところにありました。
館内にもあるかもしれません。

温泉に入らなくてもチェックできそうです。
ただ、外に置いてあるのは営業時間の雨が降ってない時ダケの可能性があります。

長島ダムふれあい館

QRコードは管内受付横にあります。
トイレもあります。

長島ダムの歴史が見られるのでぐるっと回ってみるといいと思います。
さらっと見たら10分程度で行けると思います。

大井川鐵道 井川駅

QRコードは駅舎外に掲載。横にトイレあり。
本当は鉄道で寄りたかった・・・。
駅舎内にゆるキャン△キャラの等身大パネルあり。

南アルプスユネスコエコパークビジターセンター

QRコードは建物内奥。
白樺荘に行くまでの休憩所スポットとしていいですね。
外にトイレあり。

南アルプス赤石温泉「白樺荘」(畑薙荘)

QRコードは入り口横に設置。通信の電波が悪いので注意。
ワイモバイルはギリ、楽天モバイル、docomoはまだマシでした。

ノーマルタイヤだと冬場は無理だと思います。
10月中旬ですでにバイクだと寒い・・・。

途中前を走るバイクの方が落石踏んで転けかけてました。
スタンプラリー制覇するなら1番先に攻めたほうが良いと思います。

エリア:中部南 5箇所

富士山静岡空港 ふじのくに空のしおり

QRコードは施設内の受付カウンター左にあります。
空港3階にあります。セブンイレブン右手のエレベーターでアクセスできます。
展望デッキからはアクセスできないので注意してください。

バイクでなければワイン試飲したかった。

蓮菜橋897.4茶屋

QRコードは施設に入ってすぐ右とちょっと奥の右側。
お茶のソフトクリームが美味しそうでしたが、寒かったので次回に。

大井川鐵道 新金岡駅

QRコードは改札横。
お土産等が売っている建物ではないので注意。
slやトーマス列車が見られます。
土日はこども連れの方が多いので運転は注意が必要です。

tourist information おおいなび

QRコードはメイン入り口入ってすぐにあります。
すぐ横にトイレあります。
飲食コーナーもあるので休憩スポットとしてもいいですね。

川根温泉 ふれあいの泉

QRコードは靴を脱いで受付の方の奥に行くと右側にあります。
温泉入り口とは逆の方向です。受付にはないので注意。

本当なら温泉も入って食堂でご飯も食べたかった。
次回ツーリング時にはぜひ・・・

エリア:富士 5箇所

富士川楽座

QRコードは4階の展望スポット奥にあります。
晴れた日には素晴らしい富士山が見られます。
もちろんトイレあり。

野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場

QRコードはトイレ前にある管理棟(受付&グッズ売り場)。
時間外だと入口の見えるところにおいてくれているようです。
営業時間内だとレジ横等だと思います。

ここは途中道が荒れていたりすれ違えないような道幅な箇所があるので、チェックイン・アウト付近の時間帯は避けた方が良いと思います。

また、曲がるところには看板が出ています。そちらを優先してください。
Googleマップだとほんの少し短いルートを案内するかもしれませんが、そこは車だと大変です。
しかもショートカットにはならないと思います。

富士山本宮浅間大社(観光案内所寄って宮)

QRコードは大きな鳥居手前にある観光案内所の外側に貼ってあります。
横にトイレあり。

まかいの牧場

QRコードは売店「ナチュラ・ヴィータ」店内入ってすぐ、左側にあります。
まかいの牧場の一番端で入場料が要らない区域にあります。
ジェラートはとても美味しいのでおすすめです。

道の駅 朝霧高原

QRコードは建物内の食堂横の観光案内所と売店レジ横にあります。
富士山のおっぱい(ヨーグルトジュース)は濃厚で大変美味しいです。
丸齧り用のベーコン購入もお忘れなく。

エリア:伊豆北 4箇所

ネイチャーイン大瀬館

QRコードは管内奥。受付で念のため一声掛けておくと安心です。
大きな駐車場からは100メートルほど歩きます。

駿河湾フェリー土肥港乗り場

QRコードはフェリーターミナル建物の外に掲載されています。
駐車場に入る際受付の方に「ゆるキャン△スタンプラリーにきました」と言うと
駐車スペースの指示がもらえると思います。

韮山反射炉 ガイダンスセンター

QRコードは建物入ってすぐ右にあります。
反射炉をじっくり見学すると1時間くらいかかると思います。
私はビデオ上映で予習してざっと見学して30分くらいかかりました。

天城わさびの里 (道の駅「天城越え」内)

QRコードはわさびソフト売り場内と店舗外から見えます。
ここは24時間チェックインできそうです。

本当はわさびソフト食べたかったのですが、
寒くてやめました。

椎茸コロッケ美味しかったです。

エリア:伊豆南 6箇所

黄金崎公園休憩施設「こがねすと」

QRコードは建物外側にあり、建物外からチェックイン可能です。
時間がなくチェックインだけしました。
次回は喫茶コーナーに寄りたいです・・・。

石廊崎オーシャンパーク

QRコードは建物入り口の自動ドア横にあります。建物外からチェックイン可能です。
ここは伊豆で1番遠いチェックインスポットにも関わらず16時に門が閉まるため注意が必要です。

飲食コーナーではキンメ定食が食べられます。
また、岬の方には灯台と神社があり、神社は崖にすっぽりおさまっていて一見の価値ありです。

広井商店

QRコードは店の外と店内にあります。定休日でも外からチェクイン可能です。
ゆるキャン△で登場する山中湖で凍える千明たちを救った伊豆の酒屋さんです。
七七も買えます。お店の方は大変親切でした。

細野高原ツリーハウス村キャンプ場

QRコードは山菜受付施設の窓に貼ってあります。
奥の駐車場にトイレあります。

ここに行く時、Googleマップでゴルフ場奥を進むルートを案内される場合があるかと思いますが、やめておきましょう。
かなり狭くて急角度の曲がり道に案内されます。
住宅地を進むルートで行ってください。

伊豆オレンヂセンター

QRコードは店舗奥のゆるキャン△コーナーにあります。
昔懐かしいお土産屋感があるお店です笑
搾りたてのオレンジジュースは美味しかったです。

cafe &hamburger Ra-maru

QRコードは入り口あたりと側面のガラスに貼っています。時間外でもチェックイン可能です。
金目鯛バーガーは並び時間が結構長いです。

このスタンプラリーでの訪問時は到着5分前に閉店して食べられませんでしたが、
ちょうど一年前の訪問時は私は1時間くらい待ちました。味は最高です。

余裕を持って行く必要がありますね。
施設全体混んでます。

スタンプラリーを効率良く回る上でのアドバイス

本来このスタンプラリーはその場所場所を楽しむものだと思いますので効率を考えるものでもないかもしれません。

私の場合、新金岡駅でスタンプラリーの存在を知って、翌日からあまり予定を考えず適当に回ってしまったため効率では良くありませんでした。

ですが、全部の場所をゆっくり回るとなるとそれはそれでだいぶ大変です。

あらかじめゆっくりする場所ととりあえず回る場所を分けて巡るのが一番楽しめると思います。

ちなみに、お店の方のお話だと10箇所回ってステッカーを手に入れる人が一番多いそうです。

・営業時間が短い&閉店時間が早い店を中心に組み立てる

40箇所もあるのでチェックが大変ですが、特に閉店時間はチェックしたほうが良いです。

渡しの場合、石廊崎オーシャンパークは西側からすると一番遠いところにあるにも関わらず、閉館後15分後くらいに到着したら門が閉まっておりチェックインすらできませんでした。

温泉施設などは比較的遅めまでいけるので、その日の締めに持っていくのが良いかなと思いました。

・飲食店のカウンターや店内にあるスポットを休憩場所に組み立てる

個人経営のお店のレジ横などにチェックインのQRコードががあるスポットもあります。
この場合だいぶ気まずいのでそこは休憩箇所にして食べたりしました。

時間の関係上食べられなかった施設もありましたが、どこも美味しそうでした。
石廊崎オーシャンパークの近目鯛の干物定食はだいぶ後ろ髪惹かれました…

・バッテリー残量に注意する

私はバイクで回りましたが、必要なとき以外機内モードに設定しておきました。

・各スポットを自分のGoogleマップに「ゆるキャンスタンプラリー」のリストを作っておく

ただ行ってみたいリストに保存するのではなく、「ゆるキャンスタンプラリー」専用のリストを作っておくと便利です。

 

参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました