【QOL爆上げ】テレワーク中心だった2021年に購入して良かったもの【ガジェット】

今年買ってよかったものを上げてみました。

テレワーク中心だった2021年。
主に仕事環境のQOLを上げることに重きを置きました。

なおしまさん(散財TVなおしま)のゆるい感じの動画とDiscordは参考になりました。

下記QOL爆上がり順に並べました。ほぼAmazonです。
部屋があまりきれいでないため画像無しですが参考になれば幸いです。

■デスク周り

○キーボード KX800 MX KEYS

KX800 MX KEYS

ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品
MX KEYSはMXシリーズから登場した薄型の高機能ワイヤレスキーボード。 MXシリーズから登場したこのモデルは、キーのどこを打ってもすべてのキーストロークが滑らかで精確なパーフェクト・ストロークキーを採用しています。 安定性、精確性を考慮...

2021年買ってよかったものランキング一位です。

私は仕事でパソコン二台同時に使っていますが、
切替するたびにキーボードを入替えていました。
3台切替可能で、ボタン一つで切り替えられるの最高です。
仕事で一番の面倒が解決されました。

次にBluetoothがよく切れる。
これもロジクールのアダプタであるUnifyingを
両方のパソコンに挿したら全く問題なし。
入力時の遅延も全くなくなりました。

MACのMagickeyboadやロープロファイル系、
パンダグラフ系が好きな方は最高のキーボードになると思います。

私は打鍵感も最高だと思っています。
Realforceより好きかも。

○マウス ロジクール M720r

ロジクール M720r

ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M720r トライアスロンマウス Bluetooth Unifying 8ボタン ワイヤレス 電池寿命最大24ケ月 windows mac Chrome Android iPad OS ブラック 国内正規品
付属の単三形乾電池1本で最長24ヶ月間ご使用いただける長電池寿命 マウス本体サイズ(横×奥行×高さ):74×115×45mm 対応機種【Unifying】・USBポート・Windows 10以降、Windows 8、Windows RT、W...

上記KX800 MX KEYS購入後すぐに購入。
同じUnifyingを使えること、同様に3台切替が簡単なこと、
大きさも程よいこと等仕事の効率が格段に上がりました。

○無線LANルーター TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600

TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600

TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600 1733 + 800 Mbps MU-MIMO HomeCare セキュリティ Archer A10 PRO 3年保証
Archer A10 pro 5GHz: 1733 Mbps+ 2.4GHz: 800 Mbps

結論から言うと、さっさと変えておけばよかった。

NECのルーター10年使っていましたが、
急に回線が不安定になり仕方なく買いました。

玄関脇に置いているセサミのWi-Fi感度が
爆上がりで安定しました。

○卓上配線まとめ用マグネット Anker Magnetic Cable Holder

Anker Magnetic Cable Holder

Anker Magnetic Cable Holder マグネット式 ケーブルホルダー ライトニングケーブル USB-C Micro USB ケーブル 他対応 デスク周り 便利グッズ (ブルー)
Anker Magnetic Cable Holder 幅広いケーブルに利用可能なマグネット式ケーブルホルダー デスク周りをスマートに ライトニングケーブルやMagSafeケーブル、直径3.5mm以下のUSB-C ケーブル、Micro US...

ずっとコレ意味ある?って思ってたので
試しにブラックフライデーで一つ買ってみました。

コレ、めちゃくちゃ良いです。特に充電しまくる人は
コードがぐちゃぐちゃにならないってこんな快適なんだって思うこと請け合い。

私は追加でもう一つ買いました。

○スマートフォン Pixel6

思ったより大きくなかったです。
コンデジ買うならPixel6買うほうがQOL上がりますね。

○スピーカー PreSonus プリソーナス モニタースピーカー Eris E3.5

PreSonus プリソーナス モニタースピーカー Eris E3.5

PreSonus Eris E3.5(ペア) 2ウェイ・アクティブ・モニター 3.5"
PreSonus Eris Eシリーズは、タイトなベース、非常にクリアなアッパーエンドの極めて正確なレスポンスをもたらす2ウェイ・ニアフィールド・アクティブ・モニター。デザインに優れたKevlar®低域トランスデューサー、低質量シルクドーム...

私が購入したときの価格:約13,000円

10年同じスピーカーを使っていましたが、
新しく買ったヘッドフォンで聞こえている音と比べて
音がスカスカだったため、思い切って買い替えてみました。

あと、パソコン二台使って仕事していたので、
特に切替等せず両方のパソコンから音が聞こえるようにしたかった。

いやー、1万円でここまで変わるならさっさと変えておけばよかった。

あと個のスピーカーを選んだのは、アメリカAmazon人気が高かった事と、
入力が2チャンネルあることです。音も金額考えたらもう十分です。
あまり詳しくないですが、低音もしっかり出るし解像感もある。

アンプがあればもっと良いかもしれません。
私はこのアンプを使っています。
REIYIN DA-SUPER

REIYIN DA-SUPER 192kHz 24bit 高性能 DAC デジタル(Type-C USB/光/同軸)入力をアナログ(RCA/AUX)出力に変換 Toslink/Coaxialから RCA/AUX オーディオの変換器/DAコンバーター/ヘッドアンプ/3.5mmジャック 音量ボリューム調整付き BASS機能つき
【主な仕様】 ・入力: USB Type-C / Optical / Coaxial ・S/N: 105dB ・分離度(1kHz): 88dB ・周波数特性: 20Hz~20KHz ・THD: ≤ 0.005 % ・サンプリングレート: 3...

○ヘッドフォン WH-1000XM4 LM

WH-1000XM4 LM

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 : LDAC/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型/WH-1000XM4 LM ミッドナイトブルー 普通
色:ミッドナイトブルー | パターン:単品 ・こちらの商品は「2021/11/29 10:00 – 2021/12/6 10:00」期間限定販売商品となります ※期間中でも無くなり次第終了となります。ご注文はお一人様2点限りとさせていただき...

発売日に即購入。
ノイキャンについては期待しすぎていたのでちょっと残念でしたが、
音楽をかけたら小さい音でも外音がほぼ聞こえなくなったので
買ってよかったです。

集中したいときはコレですね。

○イヤフォン jabra elite 75t

jabra elite 75t

https://amzn.to/3mvQaXY

2021年12月25日現在めちゃ安い。
1万切ってる・・・。

購入した理由はイヤホンと本体が小さいこと。
ノイキャンについてはあとから追加されたので
思ったよりは効かないイメージです。

仕事時にはこれで通話しています。
もうテレワークの打合せはこれが無いと駄目な体になってます。
マイクとイヤホン別々で買うくらいならコレ買うべきです。
ZOOMで会議するときも目立たないのでおすすめです。

○ノート用アーム

https://amzn.to/340tTet

昔に買ったアームに取り付けました。
浮かせて置けるので机の面積を広げる事ができて大活躍。

■その他生活用品

○スマートロック セサミ4

セサミ4

今年買ってよかったもの2位ですね
アパート住まいはもちろん一軒家住まいの方にもおすすめしたい。

Wi-Fiモジュール
セサミ4を買うならこちらも絶対買っておいたほうがいい。
外からの開け締めが可能になります。

こちらスマートフォンやアップルウォッチ等で鍵の開け締めができる
スマートロックです。

私はよく「あれ?鍵かけたっけ?」ってなるタイプで
よく確認に戻っていたのですが、コレを導入してから外で施錠状況と確認できるので
それがなくなり本当に助かっています。

あと、鍵を持って外に出なくても良いのが本当に楽。

今はテレワークのが多いので外に出る機会が激減してますが、
毎日通勤してた時にあればその年の1位になってました。

一家に一台導入をおすすめしたいですね。

○自転車用ライト OLIGHT(オーライト) RN400、RN1200

OLIGHT(オーライト) RN400
購入時約3,000円

OLIGHT(オーライト) RN400 自転車 ロードバイクライト ヘッドライト 400ルーメン フロント USB充電式 長時間持つ IPX7防水 通勤 通学 サイクル用 防災 夜間走行 5秒程長押しロック解除
aa

OLIGHT(オーライト) RN1200
購入時約4,000円

https://amzn.to/3JgCFot

それぞれ自転車のライトです。

今まで中国製の安いものを使っていましたが、
コレに変えて本当に楽になりました。

良い点は

・自転車への装着がかんたん
・充電がUSBType-C
・明るさの割には小さい。特にRN400。
・街頭が無いところはRN1200の明るさは安心感が違う

です。
こちらもブラックフライデーで購入したので激安でした。

マウント部分はRN400とRN1200共通なので、
ちょっと遠出するときは両方持っていきます。

街中RN400、暗いところはRN1200と使い分けてます。

■カメラ用品

今年は外出する機会が減りすぎてあまりカメラ関係は買いませんでした。
来年はα7Ⅳを・・・ゲフンゲフン。

以下2021年に購入したカメラ系アイテムです、

○カメラ本体 Panasonic GX7mK2

Panasonic GX7mK2

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK2 標準ズームレンズキット ブラック DMC-GX7MK2KK
感動の描写力で高品位な撮影を実現 ローパスフィルターレス16M Live MOS センサー&新ヴィーナスエンジン、階調豊かな質感の「L.モノクローム」モードも搭載 ストリートフォトに最適 ボディ5軸×レンズ2軸による手ブレ補正システム「Du...

パナのカメラを使ってみたい&2000万画素タイプは高い、、、
旅行用に軽いカメラがほしい・・・等考えるとパナ入門として一番コスパが良いかなと。

こいつを持って夏の北海道旅にも行きました。
使いやすいです。

○レンズ VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH.

VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH.

パナソニック(Panasonic) ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
ズーム全域で高画質、美しいボケ味を活かした撮影ができる 開放F値2.8-4.0 「LEICA DG VARIO-ELMARIT」レンズ

パナライカを使ってみたい&旅行用便利ズーム一本欲しいと思いコレを買いました。

ただ最初の目的、軽いカメラがほしいという点でいうと
ちょっと重いかなと思います。ただ、コンパクトな点は最高ですね。

カメラとレンズについては今更感がすごいですが、
旅用カメラとしてのレビューを書いてみたいと思います。

 

以上、2021年主なガジェットの買い物です。
QOL向上の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました